11月28日 20:39 : ◎北海道下見◎トマム体験5
続いては、今回のメイン、27日のトマムビレッジ内のアイスレッジ。
オープン当初からご担当の星さんにご案内して頂きました。
そもそもは、かまくらでバーを始めたことからスタートしたアイスビレッジ。
大きな風船に雪や水を吹き付けて、厚さ15センチもの氷のドームなどを作ります。
「気温が低い夜中に、一週間、一晩中水や雪をかけてつくるんです」
スタッフさん総勢20人!
ほかにも展望台や滑り台と、ワクワクも溢れる
氷とイルミネーションに包まれたファンタジアな世界を作るため、
みなさん、努力と苦労を重ねて 頑張っていました。
12月、素敵なアイスビレッジに出会えるのを
楽しみにしています♪
そらまめツアーでは毎回必ず集合写真を撮るので、
下見でとれそうな場所を探します。
アイスビレッジでは、犬ゾリを引っ張る犬たちとパチリ。
あとは星さんオススメの
アイスビレッジ内のスケートリンク前イルミネーションでパチリ。
寒くてシャッターが押せるかが不安ですが…
これからアイスビレッジ専用のパンフレットが出来るそうなので、
届き次第またこちらのブログでお伝え出来ればと思います!
明日はいよいよ旭山動物園です。
Gパン姿の私に
「それで行くんですか!?」
と棟元さん。
「タイツを二枚重ねとかでないと無理ですよ!」
と言いつつ、
「一回それで行って、
お子さん達に寒さを伝えてあげてもいいですね♪」
…(笑)
いやいや、明日は午後からお天気が
大荒れみたいなので、さすがにタイツ、買っちゃいます。。
それではまた明日〜
引き続きお楽しみに♪
【すーちゃん】
子どもの工場見学・自然体験・職業体験・スキーキャンプ等の体験ツアー そらまめキッズアドベンチャーHP
オープン当初からご担当の星さんにご案内して頂きました。
そもそもは、かまくらでバーを始めたことからスタートしたアイスビレッジ。
大きな風船に雪や水を吹き付けて、厚さ15センチもの氷のドームなどを作ります。
「気温が低い夜中に、一週間、一晩中水や雪をかけてつくるんです」
スタッフさん総勢20人!
ほかにも展望台や滑り台と、ワクワクも溢れる
氷とイルミネーションに包まれたファンタジアな世界を作るため、
みなさん、努力と苦労を重ねて 頑張っていました。
12月、素敵なアイスビレッジに出会えるのを
楽しみにしています♪
そらまめツアーでは毎回必ず集合写真を撮るので、
下見でとれそうな場所を探します。
アイスビレッジでは、犬ゾリを引っ張る犬たちとパチリ。
あとは星さんオススメの
アイスビレッジ内のスケートリンク前イルミネーションでパチリ。
寒くてシャッターが押せるかが不安ですが…
これからアイスビレッジ専用のパンフレットが出来るそうなので、
届き次第またこちらのブログでお伝え出来ればと思います!
明日はいよいよ旭山動物園です。
Gパン姿の私に
「それで行くんですか!?」
と棟元さん。
「タイツを二枚重ねとかでないと無理ですよ!」
と言いつつ、
「一回それで行って、
お子さん達に寒さを伝えてあげてもいいですね♪」
…(笑)
いやいや、明日は午後からお天気が
大荒れみたいなので、さすがにタイツ、買っちゃいます。。
それではまた明日〜
引き続きお楽しみに♪
【すーちゃん】
子どもの工場見学・自然体験・職業体験・スキーキャンプ等の体験ツアー そらまめキッズアドベンチャーHP
11月28日 19:06 : ◎北海道下見◎トマム体験4
引き続き、トマムリゾート下見の様子をお伝えします。
29日のアクティビティ体験をする
トマムビレッジ内のポーラビレッジ。
ポーラビレッジご担当の橋本さん・棟元さんにご案内して頂きました。
思う存分子供たちに楽しんで貰えるよう、
服装やプランなど、たくさんのアドバイスやアイデアを頂きました。
ありがとうございます!
こちらでは、スノーラフティングやそり遊びを楽しみます♪
夏はゴルフ場、雪あそび場として使われわれる、
北海道らしい広い大地。
ソリもユニークなモノがいっぱい!
今は積雪はそんなにありませんが、
12月末には1m以上の雪の壁に囲まれた
全長100mのロングーなコースで
ソリ遊びが楽しめます♪
とにかく広かった!
木などの障害物もあまりないので、
思い切り楽しめそうです!
あと2、3回雪が降れば、
ポーラビレッジがオープンできるそうです。
昨日雨が降ったため、今日はかなりのアイスバンでしたが、
12月はサラサラのパウダースノー。
楽しみとワクワクが盛りだくさんです♪
【すーちゃん】
子どもの工場見学・自然体験・職業体験・スキーキャンプ等の体験ツアー そらまめキッズアドベンチャーHP
29日のアクティビティ体験をする
トマムビレッジ内のポーラビレッジ。
ポーラビレッジご担当の橋本さん・棟元さんにご案内して頂きました。
思う存分子供たちに楽しんで貰えるよう、
服装やプランなど、たくさんのアドバイスやアイデアを頂きました。
ありがとうございます!
こちらでは、スノーラフティングやそり遊びを楽しみます♪
夏はゴルフ場、雪あそび場として使われわれる、
北海道らしい広い大地。
ソリもユニークなモノがいっぱい!
今は積雪はそんなにありませんが、
12月末には1m以上の雪の壁に囲まれた
全長100mのロングーなコースで
ソリ遊びが楽しめます♪
とにかく広かった!
木などの障害物もあまりないので、
思い切り楽しめそうです!
あと2、3回雪が降れば、
ポーラビレッジがオープンできるそうです。
昨日雨が降ったため、今日はかなりのアイスバンでしたが、
12月はサラサラのパウダースノー。
楽しみとワクワクが盛りだくさんです♪
【すーちゃん】
子どもの工場見学・自然体験・職業体験・スキーキャンプ等の体験ツアー そらまめキッズアドベンチャーHP
11月28日 15:19 : ◎北海道下見◎トマム体験3
11月28日 15:17 : ◎北海道下見◎トマム体験2
11月28日 15:13 : ◎北海道下見◎トマム体験1
こんにちは。
27日のアイスグラス作り&アイスビレッジ散策、
29日のアクティブ体験でお世話になる
アルファリゾートトマムさんに行ってきました!
担当して下さるのはアクティビティユニットの皆さま。
今日は、今回の企画にも大いなるご協力を頂いた、
星さん始め、棟元さん・橋本さんにご案内して頂きました。
みなさん気さくな方で、
「ブログに写真を〜」
とお願いしたところ、
「みなさん、お待ちしてま〜す!!」
のポーズでノリノリで応えてくれました(笑)
オマケに温度計の前で一緒ににパチリ*
午前10時時点で氷点下1℃。
「来られる時はもっと雪も積もって、寒いですよ!」
万全の体制で遊べるように、しっかりリサーチいたしたした!
【すーちゃん】
子どもの工場見学・自然体験・職業体験・スキーキャンプ等の体験ツアー そらまめキッズアドベンチャーHP
27日のアイスグラス作り&アイスビレッジ散策、
29日のアクティブ体験でお世話になる
アルファリゾートトマムさんに行ってきました!
担当して下さるのはアクティビティユニットの皆さま。
今日は、今回の企画にも大いなるご協力を頂いた、
星さん始め、棟元さん・橋本さんにご案内して頂きました。
みなさん気さくな方で、
「ブログに写真を〜」
とお願いしたところ、
「みなさん、お待ちしてま〜す!!」
のポーズでノリノリで応えてくれました(笑)
オマケに温度計の前で一緒ににパチリ*
午前10時時点で氷点下1℃。
「来られる時はもっと雪も積もって、寒いですよ!」
万全の体制で遊べるように、しっかりリサーチいたしたした!
【すーちゃん】
子どもの工場見学・自然体験・職業体験・スキーキャンプ等の体験ツアー そらまめキッズアドベンチャーHP
11月28日 08:32 : ◎北海道下見◎ジンギスカン
11月28日 08:31 : ◎北海道下見◎グレィシィトマム
11月28日 08:25 : ◎北海道下見◎グレィシィトマム
おはようございます!
トマムに到着しました。
スキーシーズンオープン前のため、駅に降りたのは私を含めて二人。
改札はなく、かわいい「きっぷいれ」の木箱があるのみ。
!?
地元の人にとっては当たり前の風景だそう。
なんだか平和な気持ちになりました。
オーナーの清川さん、スタッフの宮本さんに迎えられ、
昨日から今日とお世話になりました。
人柄はもちろん、食事のフロアには薪ストーブがあり、
暖かい感じがとても心地よいお宿です。
夕食は、こちらもツアーメニューのジンギスカン♪
こちらの施設のことや、トマムのことをいろいろと伺いながら、
美味しくいただきました♪
羊のお肉はちょっと臭みのあるイメージですが、
ほんとに羊?と感じてしまうほど、
全然臭みがなく、美味しかったです♪
黙々と食べる私に
「お肉はおかわりできますので」
!?
さすがに私はオカワリまで行けませんでしたが、
なんと食べ放題!
子供たちがモリモリ食べる姿が浮かびます♪
昨日は雨が降ったトマム。
今は雪の季節なので、雨が降るのは珍しく、
充分寒いんですが、暖かい方みたいです。
朝ちょっと外に出てみました。
トマムはすっかり一面の銀世界。
空気が澄んでいて、寒さが気持ち良く感じました♪
【すーちゃん】
子どもの工場見学・自然体験・職業体験・スキーキャンプ等の体験ツアー そらまめキッズアドベンチャーHP
トマムに到着しました。
スキーシーズンオープン前のため、駅に降りたのは私を含めて二人。
改札はなく、かわいい「きっぷいれ」の木箱があるのみ。
!?
地元の人にとっては当たり前の風景だそう。
なんだか平和な気持ちになりました。
オーナーの清川さん、スタッフの宮本さんに迎えられ、
昨日から今日とお世話になりました。
人柄はもちろん、食事のフロアには薪ストーブがあり、
暖かい感じがとても心地よいお宿です。
夕食は、こちらもツアーメニューのジンギスカン♪
こちらの施設のことや、トマムのことをいろいろと伺いながら、
美味しくいただきました♪
羊のお肉はちょっと臭みのあるイメージですが、
ほんとに羊?と感じてしまうほど、
全然臭みがなく、美味しかったです♪
黙々と食べる私に
「お肉はおかわりできますので」
!?
さすがに私はオカワリまで行けませんでしたが、
なんと食べ放題!
子供たちがモリモリ食べる姿が浮かびます♪
昨日は雨が降ったトマム。
今は雪の季節なので、雨が降るのは珍しく、
充分寒いんですが、暖かい方みたいです。
朝ちょっと外に出てみました。
トマムはすっかり一面の銀世界。
空気が澄んでいて、寒さが気持ち良く感じました♪
【すーちゃん】
子どもの工場見学・自然体験・職業体験・スキーキャンプ等の体験ツアー そらまめキッズアドベンチャーHP