12月28日 21:24 : 【SIAとSAJの違いにつきまして】
この度はそらまめ冬休みスキーキャンプ4daysにご参加いただきましてありがとうございます。
本日、SIA検定を実施させていただきました。
お子様方が本日受験をした【SIA検定】と本来行う予定でした【SAJバッジ検定】の違いにつきまして、簡単にお知らせさせていただきます。
SAJとSIAはそれぞれ異なったスキー団体となり、
【SAJ:『公益財団法人全日本スキー連盟』】
【SIA:『日本職業スキー教師協会』】
の略称です。
異なる団体のため、検定の内容及び各級のレベル、評価基準が異なっております。
【SIA】と【SAJ】の評価基準は下記のURLでご確認いただけますと幸いです。
【SIAの評価基準】
http://www.sia-japan.or.jp/medal_jr
【SAJの評価基準】
http://sports.geocities.jp/uchiharaski/test/saj-ski-juniortest-info.html
検定は難易度の高い順に、
SAJ Jr⇒1級・2級・3級・4級・5級・6級
SIA Jr⇒ゴールド・シルバー・ブロンズ・レッド・イエロー・グリーン
となっております。
どちらの団体も検定級が6階級ございますが、それぞれの等級が対応しているわけではありません。(1級≠ゴールド・5級≠イエロー)
例えば、SAJ jr2級は、
【中~中急斜面で、大回りターンが連続して出来る】
【中斜面で、小回りターンが連続して出来る】
SIA Jrシルバーは、
【15~25度の急斜面でパラレルターンロングが出来る】
【15~25度の急斜面で基礎パラレルターンショートが出来る】
こちらが合格の条件となっています。
評価基準の異なる団体のため、今回のお子様のSIA検定級決定の方法につきましては、現状お子様方の持つSAJ級やスキルを参考にさせていただき、持参級より上のSIAの級を受けさせていただいております。
こちらにつきまして、現地インストラクターと相談の上、お子様方全員の検定級を決定させていただきました。
お子様方の日々の振り返りを行うステップアップシートでは、今回目安としてSAJ3級とブロンズ、SAJ2級とシルバーなどを同じ条件の所に記載をさせていただいておりますが、実際はSIAの方がレベルは高くなっております。
今回開催場所の変更のため、スキー団体も変更となりお子様方は本来とは別の検定を受験させていただきましたが、お子様方はみなさま真剣に、楽しくレッスンを行っております。
スキー団体が急遽変更となり、申し訳ございませんが、何卒ご了承の程よろしくお願いいたします。
【責任者:飯塚】
本日、SIA検定を実施させていただきました。
お子様方が本日受験をした【SIA検定】と本来行う予定でした【SAJバッジ検定】の違いにつきまして、簡単にお知らせさせていただきます。
SAJとSIAはそれぞれ異なったスキー団体となり、
【SAJ:『公益財団法人全日本スキー連盟』】
【SIA:『日本職業スキー教師協会』】
の略称です。
異なる団体のため、検定の内容及び各級のレベル、評価基準が異なっております。
【SIA】と【SAJ】の評価基準は下記のURLでご確認いただけますと幸いです。
【SIAの評価基準】
http://www.sia-japan.or.jp/medal_jr
【SAJの評価基準】
http://sports.geocities.jp/uchiharaski/test/saj-ski-juniortest-info.html
検定は難易度の高い順に、
SAJ Jr⇒1級・2級・3級・4級・5級・6級
SIA Jr⇒ゴールド・シルバー・ブロンズ・レッド・イエロー・グリーン
となっております。
どちらの団体も検定級が6階級ございますが、それぞれの等級が対応しているわけではありません。(1級≠ゴールド・5級≠イエロー)
例えば、SAJ jr2級は、
【中~中急斜面で、大回りターンが連続して出来る】
【中斜面で、小回りターンが連続して出来る】
SIA Jrシルバーは、
【15~25度の急斜面でパラレルターンロングが出来る】
【15~25度の急斜面で基礎パラレルターンショートが出来る】
こちらが合格の条件となっています。
評価基準の異なる団体のため、今回のお子様のSIA検定級決定の方法につきましては、現状お子様方の持つSAJ級やスキルを参考にさせていただき、持参級より上のSIAの級を受けさせていただいております。
こちらにつきまして、現地インストラクターと相談の上、お子様方全員の検定級を決定させていただきました。
お子様方の日々の振り返りを行うステップアップシートでは、今回目安としてSAJ3級とブロンズ、SAJ2級とシルバーなどを同じ条件の所に記載をさせていただいておりますが、実際はSIAの方がレベルは高くなっております。
今回開催場所の変更のため、スキー団体も変更となりお子様方は本来とは別の検定を受験させていただきましたが、お子様方はみなさま真剣に、楽しくレッスンを行っております。
スキー団体が急遽変更となり、申し訳ございませんが、何卒ご了承の程よろしくお願いいたします。
【責任者:飯塚】
12月28日 21:12 : ★三日目終了★
明日少し早目に起床しますので、お子様方は少し早目に就寝しております。
本日のプログラムは
●午前:インストラクターさんによるレッスン
●午後:SIA検定
●後半組のお土産タイム
を行いました。
本日は天気にも恵まれ、最高の状態で検定を受けることができました。
標高日本一のスキー場から眺める景色は絶景で、スキー以外の楽しみもうまれました。
明日はいよいよ最終日です。
お子様が他が最後までスキーを安全に楽しんでいただけるよう、スタッフ一同全力でサポートさせていただきます。
明日もよろしくお願いいたします。
【しんべえ】
本日のプログラムは
●午前:インストラクターさんによるレッスン
●午後:SIA検定
●後半組のお土産タイム
を行いました。
本日は天気にも恵まれ、最高の状態で検定を受けることができました。
標高日本一のスキー場から眺める景色は絶景で、スキー以外の楽しみもうまれました。
明日はいよいよ最終日です。
お子様が他が最後までスキーを安全に楽しんでいただけるよう、スタッフ一同全力でサポートさせていただきます。
明日もよろしくお願いいたします。
【しんべえ】
12月28日 19:32 : 夕ごはん2!
12月28日 18:53 : 夕ごはん☆
12月28日 17:20 : お土産タイム♪
12月28日 16:57 : お風呂タイム♪
12月28日 16:54 : 検定終了◎
12月28日 15:27 : 検定中☆
12月28日 13:50 : 午後のレッスン開始!
12月28日 12:50 : お昼ごはん2!
12月28日 12:36 : お昼ごはん!
12月28日 12:03 : レッスン終了
12月28日 11:38 : 初心者&経験者チーム
12月28日 11:16 : Sチーム
12月28日 11:01 : 上級者チーム
12月28日 10:58 : 初級、中級チーム!
12月28日 10:39 : 経験者チーム
12月28日 09:36 : レッスン開始!
12月28日 08:11 : 朝ごはん2!
12月28日 07:44 : 朝ごはん☆
12月28日 07:10 : ☆三日目☆
おはようございます。
お子様方は元気に起床し、スキーの準備をすすめております。
本日のプログラムは
●午前:インストラクターさんによるレッスン
●午後:SIA検定
●お土産タイム
を行う予定です。
いよいよ検定日当日を迎えました。
練習の成果を存分に発揮出来るよう、安全に楽しく、スキーを行っていただけるよう、スタッフ一同、全力でフォローさせていただきます。
よろしくお願い致します。
【しんべえ】
お子様方は元気に起床し、スキーの準備をすすめております。
本日のプログラムは
●午前:インストラクターさんによるレッスン
●午後:SIA検定
●お土産タイム
を行う予定です。
いよいよ検定日当日を迎えました。
練習の成果を存分に発揮出来るよう、安全に楽しく、スキーを行っていただけるよう、スタッフ一同、全力でフォローさせていただきます。
よろしくお願い致します。
【しんべえ】